6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
今年度のスローガンは、「手に入れよう 長生きチケット 歯みがきで」。
正しい歯みがきを毎日行うことで
歯やお口の健康はもちろん、
全身の健康を保つことにつながります。
むし歯や歯周病の早期発見、予防のために
かかりつけ歯科医での定期的な健診が大切です。
この機会に自分の歯や口の健康を見つめ直してみませんか。
地域の歯科医師会では「歯と口の健康週間」(6月4日〜6月10日)に、歯と口の健康に関する正しい知識を深め、歯科疾患の予防習慣、早期発見・早期治療により「歯の寿命」を延ばすことを目的として、さまざまな啓発イベントを実施しています。ぜひ、お気軽にご参加ください。
地図上の青い文字の歯科医師会名をクリックすると、イベント案内が表示されます。


-
- 豊前築上
- ラジオによる啓発・図画ポスター等の募集
-
- 田川
- 歯と口の健康週間
-
- 直方
- 歯と口の健康週間
-
- 宗像
- 歯と口の健康週間
-
- 粕屋
- 各種イベント
-
- 小郡三井
- 歯と口の健康に関する標語・図画ポスター展
-
- 浮羽
- 歯のポスター展
-
- 久留米
- 令和5年度「歯の健康フェスタ」
-
- 八女筑後
- 歯と口の健康フェア
-
- 大川三潴
- 歯・口の健康に関する図画ポスター展
-
- 柳川山門
- 歯の健康フェア
-
- 大牟田
- 第69回歯の祭典
-
- 門司
- 歯と口の健康週間
-
- 遠賀中間
- 親と子のむし歯予防教室
第40回歯と口の健康フェア
○京都(行橋市、京都郡)
令和5年6月4日(日)
<サン・グレートみやこ(みやこ町勝山黒田86-1)>
1.各種検診等 歯科
2.指導・相談 お口のまわりで気になること
3.各種表彰
・よい歯の児童
・まだまだよい歯のコンクール受賞者
・図画ポスター優秀作品
・歯に関する標語、川柳最優秀作品
4.その他
[総合受付]歯ブラシ無料交換
【健口、歯ッピー、わくわく広場】
健康クイズラリーで歯ッピー福袋ゲット
・フッ素の実験
・飲み物の糖度測定
・口腔ケア、口と全身の健康に関する展示
【薬局体験コーナー】〈協力:京都薬剤師会〉
~病気を治すための薬はどうやって作ってるの?~
~熱中症・脱水症から家族を守るためにできること~
【在宅介護・在宅医療の広場】
・展示
・試供品配布
・糖尿病の治療食実演
【技工士コーナー】〈協力:技工士会〉
・ゲーム
・指の型取り
・石膏人形
【虫歯予防図画ポスター・標語・川柳作品展示】
【歯ッピーレシピコンテスト】〈協力:食進会〉
・おやつ配布
【お楽しみ抽選会】
お問合せ先:京都歯科医師会
TEL:0930-24-7777
ラジオによる啓発・図画ポスター等の募集
○豊前築上(豊前市、築上郡)
・ラジオによる啓発
・歯と口の図画ポスター、標語の募集
お問合せ先:豊前築上歯科医師会
TEL:0979-82-4114
歯と口の健康週間
○田川(田川市、田川郡)
令和5年6月4日(日)~6月10日(土)
<各会員の診療所>
・日歯ポスター掲示
・facebook等のインターネット媒体
・チラシの配布
・小・中学生へ歯ブラシの配布予定
・「歯・口の健康に関する図画・ポスター」ならびに「歯・口の健康啓発標語」コンクール応募作品募集中
お問合せ先:田川歯科医師会
TEL:0947-42-3095
歯と口の健康週間
○直方(直方市、宮若市、鞍手郡)
令和5年6月4日(日)~6月10日(土) 各診療所診療時間内
<直方歯科医師会会員診療所>
・歯の健康相談(要予約・無料)
・フッ素塗布(要予約・無料)
お問合せ先:直方歯科医師会
TEL:0949-22-2408
歯とお口の健康を守るつどい
○飯塚(飯塚市、嘉麻市、嘉穂郡)
令和5年6月4日(日) 10時~15時
<飯塚歯科医師会館>
・歯科相談、歯みがき指導
・水分量測定、口臭チェック、咬合力テスト
・8020表彰、図画・ポスター入賞者・標語表彰
・石膏色塗り、図画・ポスター・標語展示
・風船プレゼント、抽選会
お問合せ先:飯塚歯科医師会
TEL:0948-22-2124
歯と口の健康週間
○宗像(宗像市、福津市)
6月1日(木)~6月30日(金)
「歯と口の健康に関する図画ポスター・標語」の募集
お問合せ先:宗像歯科医師会
TEL:0940-36-7160
各種イベント
○粕屋(古賀市、糟屋郡)
1.巡回ブラッシング指導
令和5年6月~令和6年1月
<糟屋地区小・中・支援学校>
・ブラッシング指導(はみがき指導)を実施
2.「よい歯」児童・生徒表彰
令和5年6月~11月
<歯科健診:糟屋地区小・中・支援学校>
・6月に歯科健診
・受賞者には賞状授与
・最優秀賞受賞者は11月開催のデンタルフェアで表彰、記念品贈呈
3.「よい歯」高齢者表彰
令和5年6月~11月
<歯科健診:久山町会員診療所>
・対象:久山町の70歳以上の方
・7月15日から31日に歯科健診
・受賞者は11月開催のデンタルフェアで表彰、記念品贈呈
4.「よい歯」の親子表彰
令和5年6月~11月
<歯科健診:久山町会員診療所>
・対象:久山町内小学1年生のむし歯のない親御さん
・7月15日から31日に歯科健診
・受賞者は11月開催のデンタルフェアで表彰、記念品贈呈
5.歯科衛生図画・ポスター募集・表彰
令和5年6月~11月
・対象:糟屋地区の幼稚園の園児、小・中・支援・高等学校の児童、生徒
・参加児童、生徒に参加賞(歯ブラシ)を贈呈
・受賞者は11月開催のデンタルフェアで表彰、記念品贈呈
※2~5における表彰式は<久山町ヘルスC&Cセンター>で11月に開催
お問合せ先:粕屋歯科医師会
TEL:092-712-1764
第45回福岡市民の健康を歯と口から守る集い
○福岡市(福岡市)
令和5年6月4日(日) 10時〜15時
<詳細情報はこちら>
【福岡県歯科医師会館(福岡市中央区大名1-12-43)】
・歯科医師、歯科衛生士の職業疑似体験(小学生対象/要予約)
・ブラッシング指導、フッ化物洗口(要予約)
・マイ歯ブラシセットをつくろう(小学生以下対象/要予約)
・アドチェック(歯周病原因菌酵素測定)
・お口の健康相談(歯科・歯周病・小児歯科・口腔外科・口腔がん・摂食嚥下)
・お薬相談
・歯ブラシ・歯磨き剤などの配布
【ソラリアゼファ(福岡市中央区天神2-2-43 ソラリアプラザビル1F)】
・令和5年度健口コンクール表彰式(新・成人部門、高齢者部門)
・お口の健康に関するトークーショー
・「オーガマン」によるステージショー、撮影会
・お口の健康をテーマにした寄席
・お口の健康相談(歯科全般)
・義歯作成過程展示、業者出展
・サメの歯展示
・歯ブラシ・歯磨き剤などの配布
【マリンワールド海の中道(福岡市東区西戸崎18-28)】
・イルカの歯みがきパフォーマンス
お問合せ先:福岡市歯科医師会
TEL:092-781-6321
第40回「歯と口の健康のつどい」
○糸島(糸島市)
令和5年6月3日(土)
<伊都文化会館>
・血管年齢測定
・歯みがき指導、歯科相談(歯並び、お口相談)
・8020表彰、園児表彰
・保健師コーナー、歯科衛生士コーナーの設置
・歯ブラシの配布
お問合せ先:糸島歯科医師会
TEL:092-324-3220
オンライン「第2回歯科川柳コンテスト」
○筑紫(筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川市)
令和5年6月4日(日)~
・会員診療所、筑紫歯科医師会ホームページ、市役所、保健所等で優秀作品を発表。
お問合せ先:筑紫歯科医師会
TEL:092-572-8211
第11回ハミング21 in あさくら
歯と口の健康に関する標語・図画ポスター展
○小郡三井(小郡市、三井郡)
令和5年6月3日(土)~6月17日(土)
<小郡市文化会館ロビー、大刀洗町ドリームセンター>
○各種表彰
・図画ポスター
特選・会長賞・審査委員長賞・優秀賞・入選・佳作
・標語
特選・入選
・入賞者に賞状、賞品を贈呈
・応募者全員にも参加賞を贈呈
○その他
・ポスター展入賞作品を審査いただいた画伯の紹介パネル掲示
・特選作品児童のコメント掲示
お問合せ先:小郡三井歯科医師会
TEL:0942-72-8770
歯のポスター展
○浮羽(うきは市、久留米市)
令和5年5月28日(日)~6月11日(日)
<サンピットバリュー(うきは市浮羽町)>
・訪問歯科診療案内ポスター掲示
・協賛業者からの提供品の配布
お問合せ先:浮羽歯科医師会
TEL:0943-75-4563
令和5年度「歯の健康フェスタ」
○久留米(久留米市)
令和5年6月11日(日) 10時~15時
<久留米シティプラザ(六角堂広場)>
・口腔がん検診、フッ化物塗布
・歯科相談、矯正歯科相談、小児歯科相談、ブラッシング指導
・血管年齢測定、握力測定、血圧測定、呼吸機能測定、パタカ測定
・歯・口の健康ポスター表彰
・指の型取り体験、くじ引き、おやつの展示、食育クイズ、劇による歯磨き指導、介護予防相談、介護保険相談、福祉用具展示
・歯ブラシ、フロス等の配布
お問合せ先:久留米歯科医師会
TEL:0942-32-7063
歯と口の健康フェア
○八女筑後(八女市、筑後市、八女郡)
令和5年6月11日(日)
<サザンクス筑後>
・歯科検診
・ブラッシング相談
・フッ素塗布
・矯正相談
・口臭測定
・口腔がん検診
・指模型、バルーン
・歯ブラシ・キシリトール入りガムなどの配布
お問合せ先:八女筑後歯科医師会
TEL:0943-24-4829
歯・口の健康に関する図画ポスター展
歯の健康フェア
○柳川山門(柳川市、みやま市)
令和5年6月10日(土) 14時
<柳川山門歯科医会館 歯科保健センター>
・口腔ガン検診、歯科健診、8020健診
・歯みがき指導、歯科相談
・健康チェック
・フッ素塗布
・歯ブラシ等の配布
お問合せ先:柳川山門歯科医師会
TEL:0944-74-1333
第69回歯の祭典
○大牟田(大牟田市、みやま市)
令和5年6月3日(土) 15時
<ホテルニューガイア オームタガーデン>
・各種表彰
よい歯の親子、園児、児童・生徒、高齢者、ポスター特別賞、ポスター天賞
お問合せ先:大牟田歯科医師会
TEL:0944-55-2211
北九州市歯科医師会設立50周年記念 デンタルフェア2023 in 北九州 ~歯と口の健康と全身疾患のかかわり~
○北九州市(北九州市)
令和5年6月4日(日) 11時~14時
<子育てふれあい交流プラザ>
・口腔がん検診
・歯科保健指導(歯科衛生士会)
・栄養相談(栄養士会)
・言葉と飲み込みの相談(言語聴覚士会)
・口腔内カメラ、口臭チェック
・舌圧測定(言語聴覚士会)
・よい歯の学校表彰、口腔衛生功労者表彰
・人形劇、指型取り、バルーンアート、歯に関するクイズ
・啓発資料、歯みがき粉などの配布
・歯科啓発パネル掲示
お問合せ先:北九州市歯科医師会
TEL:093-513-3650
歯と口の健康週間
○門司(北九州市門司区)
○図画、ポスター、標語の表彰
・学校や幼稚園を対象に図画、ポスター、標語を募集
・受賞者に賞状、記念品を贈呈
お問合せ先:門司歯科医師会
TEL:093-321-6886
高齢者良い歯の無料歯科健診
○戸畑(北九州市戸畑区)
令和5年6月5日(月)~7月4日(火)
<戸畑歯科医師会会員診療所>
・80歳以上で健康な歯が20本以上の方には選考の上、賞状と記念品を贈呈
お問合せ先:戸畑歯科医師会
TEL:093-871-5185
親と子のむし歯予防教室
○遠賀中間
令和5年6月~令和6年1月
<一市四町 5園(幼稚園・保育園)>
・ブラッシング指導、講話
・歯ブラシ、歯みがきシールの配布
お問合せ先:遠賀中間歯科医師会
TEL:093-202-1460